【東京都八王子市】お城巡り探訪記…八王子城跡…其の②登山編|システマちっく不動産
2022/12/02
いつもお世話になっております。
KEIAI港南中央不動産センター、合同会社システマちっく不動産、代表の馬場通友(ばば みちとも)です。
わたくしの投稿では、趣味である城巡りをお届けしております。
前回に引き続き、今回も「八王子城」を取り上げます。
こちらは全部で3部構成に分けてご紹介させていただきます。
八王子城は、知る人ぞ知る「日本100名城」👏👏
どんなお城か?…と申しますと、一言ではとうてい語りつくせません。
それだけ「濃ゆい」内容のお城だと思います。
今回ご紹介する3部構成ですが…
其の① 歴史編…前回の記事:八王子城のはじまりと終わりについてお話ししました。
其の② 登山編…今回の記事
其の➂ 御主殿編…次回の記事
…とさせていただきます。
今回は【其の② 登山編】です。
【今回のお城】 八王子城址 (日本100名城 第22番目)
城郭構造 山城
天守閣 平地があまり広くなく天守閣などの大きな建物は、なかったと考えられる。
現在 高台に石碑と小さな建造物あり
築城者 北条 氏照(ほうじょう うじてる)1542生ー1590没
其の② 【実際に行ってみた…登山編】
それでは、実際に八王子城に足を踏み込んできたレポートをお送りいたします!
当日はクルマで訪問しました。
八王子城跡の近隣には、なんと!30台駐車可能な無料駐車場があります。
良心的ですね!
訪問した日は平日でした。
「平日だから、そんなに人がいないんじゃないかなぁ?!」
…とタカをくくって駐車場に入ったんですよ。
そしたら、なんと!
半分以上、八王子城目当てのお客様のクルマで埋まっているではありませんか!?
まさか…(゚д゚)!
わたし以外の城マニアがこんなにもいるのだろうか??
日ごろは「歴史オタク」と呼ばれているこのわたしです(`・∀・´)エッヘン!!
こんなにもたくさんのクルマを見ると、素直にうれしいですよね!
なんだかお仲間がたくさんいるような実感がわいてきます!
もうね、これ見て、「…っしゃぁ~!」って感じでガッツポーズをしてしまいましたよ。
…ええ、もちろん心の中でちいさくガッツポーズです笑
さて駐車場にクルマを停めて、階段をのぼると、広場がありました。
ここには、八王子城跡のジオラマと説明書きの看板があります。
ナニを隠そう、わたしには<コダワリ・ポリシー>があるんです。
それは、最初にこういった説明ものを観たくないんですよね。
ゲンブツを一通り廻り終えて、それから最後に説明書きを見て答え合わせをするんです。
そっちのほうが、なんだか達成感を感じませんか?
みなさんはいかがでしょう…笑??
写真の「八王子城跡自然公園」が八王子城跡の入り口です。
ここで一人ツッコミ。
自然公園って??山やろ!!(。´・ω・)?
山城跡を自然公園??(。´・ω・)?
…だとすると、これは一本取られたな。
ウマい言い方だなぁ…
…とひとりニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ
…で、鳥居をくぐったのですよ。
そしたらすぐに、「ツキノワグマ注意」の看板が(゚д゚)!
「…えっ??マジか???(;'∀')」
小心者のわたしは鳥居をくぐって三歩で引き返そうかと思いました(笑)
「落ち着け、落ち着け!落ち着くんだ!」
…と気を取り直し、ポケットをもぞもぞ。
そしたらクルマのキーホルダーがありました!
ドラえもんの口真似をしながら取り出したのは…
「ジャーン!クマよけ鈴つきキーホルダー!」
そのキーを振り鈴を鳴らしながら道中、山城跡を目指すことにしました。
えっちらおっちら歩いて行ったのですが…。
道中、険しい道もあり、山登りそのもの。
いやぁ~身体にこたえますねぇ。
とはいえ、途中にベンチあり、登山者のための休憩スペースあり。
…と道のりは、とても整備されているんですね。
さすが「日本遺産」になっただけのことはありますね~。
………で、どうなったかというと…。
結果として一番重要な本丸跡にたどり着くことはできませんでした(;´Д`)
…が、見開けたビューポイントから眺める景色は格別でしたよ!
それにしても、あとで答え合わせをした時は、さすがに後悔しきりでしたね(;´Д`)
なにせ、あとちょっとで目的地だったのですからね…苦笑
ああ、ヤラカシました。
途中であきらめてはダメですね。
「まぁ、ただ、これでまた来れるよねっ」
…と自分で自分を励ましたりしてw
…いや、「また来ることの言い訳じゃん」
…っていうツッコミはスルーしますよ笑
そうそう、下山途中ですが、ちょっとビックリなことがあったんですよ!
森の中をものすごい速さで移動している黒い小さな塊がいたんですよ(゚д゚)!
こっ、コレってナニ???
グッと目を凝らしてみると…
な、なんとツキノワグマではありませんか!?
えぇぇ??!!これって、ヤバいよね(゚д゚)!
いやぁ、これには背筋がゾッとしましたよ…(◎_◎;)
尤も、わたしよりツキノワグマの方が人間のことを怖がっているのかもしれませんがね。
…とまぁ、そんなこんなで、けっこうガチな山城だった八王子城なのでした。
以上、現場からでした笑!
〇お問い合わせ先……… stmfudo@outlook.jp
〇電話番号……………… 045-353-8674
----------------------------------------------------------------------
合同会社システマちっく不動産
〒234-0051
神奈川県横浜市港南区日野2-2-1 広地ハイツ102
電話番号 : 045-353-8674
----------------------------------------------------------------------