合同会社システマちっく不動産

【横浜市・鎌倉市・玉縄】神奈川県・お城巡り探訪記…玉縄城址…|システマちっく不動産

お問い合わせはこちら

【鎌倉市・玉縄】神奈川県・お城巡り探訪記…玉縄城址①…|システマちっく不動産

【鎌倉市・玉縄】神奈川県・お城巡り探訪記…玉縄城址①…|システマちっく不動産

2023/01/06

いつもお世話になっております。

KEIAI港南中央不動産センター、合同会社システマちっく不動産、代表の馬場通友(ばば みちとも)です。

 

さて今回も、趣味である城巡りのレポをお届けします。

今回、ご紹介しますお城玉縄城は2部構成で参りたいと思います。

 

【今回のお城】 玉縄城址①

 

城郭構造 平山城

天守閣  なし

築城主  北条早雲(後北条初代当主)

主な城主 北条氏時、北条綱成、北条氏繁、北条氏勝、本田正信

 

 

【 玉縄城の歴史 】

北条早雲により築かれたとされます。

城の外堀が柏尾川と直結して水軍を統括する重要拠点となりました。

さらに、鎌倉に近いことから鎌倉の防衛という面もありました。

 

北条氏時代には、一門の重要人物が城主として置かれました。

氏綱(二代当主)の娘婿の北条綱成が3代城主となります。

以後、綱成の子氏繁、氏繁の次男氏勝と4代にわたって城主の地位が継承されました。

上杉謙信、武田信玄が相模へ乱入した際も攻略をあきらめたほどの堅城として知られた玉縄城でした。

 

玉縄城は現在の清泉女学院高等学校が所在する場所にあります。

女子校ということもあって学校警備は厳重です。

限られた時を除き城址は見学できないようです。

 

周囲の砦を含め、広大な城域であった玉縄城は昭和30年頃までは比較的多くの遺構が残っていたようです。

昭和38年に女子校が玉縄城跡に移転してその多くが破却されました。

 

※玉縄城を目指してのドライブ!

城址には写真左の一枚の説明書き。

その横には立ち入り禁止の文字があり引き返すこととなりました。

 

そのままでは帰れず、周囲を廻ることで思わぬ収穫がありました!!

次回は影響力の大きかった龍宝寺についてご紹介できればと思います。

乞うご期待( ´∀` )

 

 

↓↓↓↓不動産の売却相談をしたい!…そんなときは…↓↓↓↓

 

☆☆☆連絡先はこちらまで…☆☆☆

↓ ↓ ↓

KEIAI港南中央不動産センター、(同)システマちっく不動産

〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野2-2-1 広地ハイツ102

電話番号 045-353-8674

FAX番号  045-353-8684

メールアドレス:stmfudo@outlook.jp

----------------------------------------------------------------------
合同会社システマちっく不動産
〒234-0051
神奈川県横浜市港南区日野2-2-1 広地ハイツ102
電話番号 : 045-353-8674


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。