【東京都・中野区・中野】東京都・中野区・中野サンモール通り・中野ブロードウェイ探訪記…|システマちっく不動産
2023/04/07
いつもお世話になっております。
KEIAI港南中央不動産センター、合同会社システマちっく不動産、代表の馬場通友です。
東京都中野区中野にございます、中野サンモール通りから中野ブロードウェイ周辺に足を運んで参りました。3回目の訪問でしたが、今回は中野駅をメインで探索し中野のシンボルについて勉強してみたいと思います。
【 今回の探訪記 写真について 】
①枚目 写真の上側 : 中野駅
JR東日本 - 2021年度の1日平均乗車人員は108,524人。
同社の駅の中では船橋駅に次いで第17位。
中央・総武線の駅の中では新宿駅・秋葉原駅に次いで第3位。
中央本線(JR東日本)の駅の中では新宿駅・東京駅・立川駅に次いで第4位。
東京都区内に属し登場山手線内でない駅としては北千住駅に次いで2番目に多い駅です。
東京メトロ - 2021年度の1日平均乗車人数は113,089人である。
駅構造は高架駅となっており、高架化された鉄道路線で標高差を解消するために高所に設置された駅です。
高架上に駅設備を設置する場合、踏切の解消・鉄道の高速化には有効となります。
電車に乗るときも、階段を登るか、エレベーターやエスカレーターで上がるだけで良いので便利です。
地下に設置するよりは割安ではあるが、地上のみに駅設備を設置するのに比べて建設費は割高となります。
②枚目 写真真ん中 : 中野ブロードウェイ
春休みの祝日ということもあり、多くの人外国人の方も多く見えらてれいました。
商業施設の正式名称は「中野ブロードウェイセンター」
中野ブロードウェイが現在建つ敷地は元々、木造家屋が密集する地域でした。
中野駅北口から続く、現在の中のサンモール商店街がそこで行き止まりになってしまっていたため、地元有志の発案により、ここをまとめて買収してビルを建て、1階に裏の早稲田通りに抜ける広い通路を貫通させようという計画が持ち上がりました。「ブロードウェイ」という名称は、この「広い通路」に由来する。
地下1階は食品とファッションが中心で、地上1階は生活日用品を扱う店が多い。またゲームセンター(アドアーズ)があり子供連れの親子で賑わっていました。地上2階から4階は、サブカルチャーを中心として音楽、漫画、アニメ、おもちゃ・フィギアなどのマニア向けの店舗が多い。地上4階は、会社の事務所や倉庫がメインである。
中野ブロードウェイは、混沌とした雰囲気から「オタクビル」「魔の巣窟」「日本の九龍城」などの異名を持つ。近年「オタクの聖地」としてマスメディアが取り上げる秋葉原とは一味違った独自の文化を形成している。アニメ商材の多い秋葉原に比べ、古本・プレミア玩具などレトロ商品の販売店舗が多いのが特色と言える。
③枚目 写真の下側 : 昆虫食の自動販売機
JR中野駅の北口からサンモール商店街を抜けた中野ブロードウェイの1階に珍しい自販機があります。
なんと昆虫食です( ´∀` )テレビ番組でよく見る昆虫食が自動販売機で売られていました。
売られている昆虫の種類も様々で、昆虫食初心者の方にはコオロギパウダーの練り込まれたクッキーやせんべいい、コオロギ塩などが食べやすいかもしれませんね。(私は食べたことありませんが💦)
ご当地コオロギの食べ比べもできます。
脂のノリが良い『広島こおろぎ大トロ』
唐辛子と山椒の風味の『埼玉嵐山こおろぎ』
煮干し製法で旨味を凝縮した『京都こおろぎ』
フルーティなスパイスの味わいの『二本松こおろぎ』などなどが販売されています。
自動販売機は、中野ブロードウェイ1階のゲームセンターの入り口前『HALショップ別館』に設置されています。
上級者の方は、是非『タランチュラ』や『サソリ』など挑戦されてはいかがでしょうか??
↓↓↓↓不動産の売却相談をしたい!…そんなときは…↓↓↓↓
☆☆☆連絡先はこちらまで…☆☆☆
↓ ↓ ↓
KEIAI港南中央不動産センター、(同)システマちっく不動産 担当:ばば みちとも
〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野2-2-1 広地ハイツ102
電話番号 045-353-8674
携帯番号 070-1305-9991
FAX番号 045-353-8684
メールアドレス:stmfudo@outlook.jp
----------------------------------------------------------------------
合同会社システマちっく不動産
〒234-0051
神奈川県横浜市港南区日野2-2-1 広地ハイツ102
電話番号 : 045-353-8674
----------------------------------------------------------------------